NFTゲームのスマホアプリ5選【無料で稼げる】

【無料で稼げる】スマホで出来るNFTゲーム NFT
この記事は約9分で読めます。

「スマホで手軽にできるNFTゲームってある?」

「無料で始められるNFTゲームを知りたい!」

NFTゲームに興味はあるけど、パソコンを持ってないし、初期費用をかけたくない…。

という方のために、スマホアプリで楽しめる無料NFTゲームを紹介します。

無料で出来るNFTゲームのスマホアプリでもしっかり稼ぐことができるので、ゲームをしながらお金を稼ぎたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

NFTゲームで入手したアイテムなどを販売するには、コインチェックで口座開設をする必要があります。

ゲームを始める前にコインチェックで口座開設する5つの手順【画像で説明】を参考に、先に口座開設をしておきましょう!

NFTゲームのスマホアプリで稼ぐ方法

NFTゲームのスマホアプリで稼ぐ方法

NFTゲームで稼ぐ方法(仕組み)は主に2つあります。

  • アイテム/キャラクターの売買
  • ゲーム内通貨を換金

普通にプレイしていれば、どちらも入手していけるので「ゲームをやればやるほど稼げる」と言えます。

実際にNFTゲームで稼ぐためには、以下4つのステップで準備が必要です。

  1. Coincheckの口座開設をする
  2. 値上がりしそうなNFTアセットを調べる
  3. プレイヤーとしてNFTゲームをプレイする
  4. Coincheck NFT(β)で対象NFTアセットを売買する

それぞれ詳しく開設していきます。

①:Coincheckの口座開設をする

NFTゲームでお金を稼ぐには、ゲーム内のアイテムを売買するためのプラットフォームとしてCoincheck NFT(β)を利用します。

またNFTを入庫・出金する際にMetaMaskが必要となるため、メタマスクの登録方法と使い方|仮想通貨の送金方法をわかりやすく解説を参考にMetaMaskの準備も済ませておきましょう。

コインチェックでは、

  • 仮想通貨の売買
  • NFTアセットの売買

ができるので、NFTゲームで稼ぐにはコインチェックの口座開設が必須となります。

Coincheckの口座をまだ持っていない方は、コインチェックで口座開設する5つの手順【画像で説明】を参考にして、先に口座を開設しておきましょう。

②:値上がりしそうなNFTアセットを調べる

NFTゲームは色々ありますが、お金を稼ぐことを優先する場合は、値上がりしそうなNFTアセットを調べることから始めます。

NFTアセットとは…ユーザーが持っているキャラクターやアイテムを指します。

稼ぐためにNFTゲームを始めたのに、あまり売れないNFTアセットのゲームを選んでしまうと、全く稼げないという結果になってしまいます。

しっかりと稼ぐために、まずはCoincheck NFT(β)で市場価格を調べてから、どのNFTゲームで遊ぶかを決めます。

とはいえ、稼ぐよりも面白さを優先してプレイするゲームを選んでもOK。

ニケりん
ニケりん

どのNFTゲームを選んでも、レア(強い)なアセットは将来的に値上がりする可能性が高いよ!

③:NFTゲームをプレイする

NFTアセットの売買だけでなく、実際にゲームをプレイしてゲーム内の通貨を稼ぐことでも日本円を稼ぐことができます。

具体的には、

  • デイリークエストのクリア報酬
  • PvPによる勝者への報酬
  • ミニゲームでのお小遣い稼ぎ
  • ゲーム成績上位者への暗号資産付与
  • 公式大会の優勝景品

などで、ゲーム内の通貨やキャラ・アイテムを手に入れることができます。

ニケりん
ニケりん

ゲーム内の通貨を日本円に換金するときは、コインチェック・メタマスクとの連携が必要だよ。

④:Coincheck NFT(β)で対象NFTアセットを売買する

値上がりしそうなNFTアセットを手に入れたら、Coincheck NFT(β)にアセットを入庫して出品することで、売れた際に利益を得ることができます。

アセットを出品する際には、受け取る通貨と出品金額を自由に選択できます。

出品したアセットが購入されれば指定した通貨が入金されるので、通貨を日本円に換金してみましょう。

ニケりん
ニケりん

出品内容の編集するときに、各アセットの平均価格が表示されるから、出品金額を決める際の参考にできるよ。

NFTゲームのスマホアプリおすすめ5選【無料で稼げる】

NFTゲームのスマホアプリおすすめ5選

ここからは、具体的にどのNFTゲームで遊ぶのが良いか、おすすめのゲームを5つ紹介します。

ニケりん
ニケりん

今回紹介するゲームは全て、スマホで無料で出来るから、初めてNFTゲームに挑戦する人でも手軽に始めることができるよ。

EGGRYPTO(エグリプト)

EGGRYPTO

EGGRYPTOは、大手企業が手掛ける注目のゲームで、プレイ時間が資産になる次世代のモンスター育成ゲームです。

可愛らしいキャラを獲得して、クエストをこなしていく内容となっています。

ゲーム性はライトですが、個体値の厳選や戦略の組み立てなどかなり奥深くやり込み要素があり、楽しめます。

EGGRYPTOの特徴

  • 「世界樹」や「クエストクリア」・モンスターの収集・育成ゲーム
  • 世界樹に実る金色のタマゴ」や「クエスト攻略」で、低確率だが激レアモンスターを入手できる
  • 個体値の厳選・モンスターの育成、PvPバトル(最大15体のモンスターで3つのパーティを編成)を楽しめる

EGGRYPTOがおすすめな人

  • 将来性のある無料のNFTゲームアプリを探している人
  • NFTゲームアプリに興味があるゲーム初心者
  • ポケモンが好きな人

BRAVE FRONTIER HEROES(ブレイブフロンティア ヒーローズ)

BRAVE FRONTIER HEROES

BRAVE FRONTIER HEROESは、No1.ブロックチェーンゲームと言われているマイクリと、ブレイブフロンティアが融合したタイトルとなり、非常に人気のある NFTゲームです。

クエストやPVPがメインとなり、ギルドの対抗戦などのコンテンツも充実してきています。

事前準備もほぼ必要なくゲームを開始できるので、すぐにNFTゲームを始めたい方におすすめです。

BRAVE FRONTIER HEROESの特徴

  • ゲーム機能とウォレット機能が一体となっている無料のNFTゲームアプリ
  • 画面タップで攻撃して敵を倒すRPGゲーム
  • PvEのクエストや、PvPのアリーナ、キャラクターやアクセサリーなどを売買できる「マーケット」など、コンテンツが充実している

BRAVE FRONTIER HEROESがおすすめな人

  • かっこいい(かわいい)キャラクターが登場する無料のNFTゲームアプリを探している人
  • ユニットやスフィア、アクセサリーを駆使した戦略的バトルを楽しみたい人
  • オートバトル機能が好きな人

CryptoSpells(クリプトスペルズ)

Crypto Spells(クリプト・スペルズ)
CryptoSpellsは、ブロックチェーン技術を取り入れた人気のトレーディングカードゲーム(TCG)NFTゲームアプリです。

ゲーム性も既存のTCG(トレーディングカードゲーム)のように遊ぶことができ、リアルタイムで多くのユーザーがバトルを繰り広げています。

最初から配布デッキもあるから、無料でプレイ可能。

もちろん、ゲームを進めていくことで新たなカードも入手できます。

手軽に戦略性の高いゲームを行いたい!TCGが好き!という方に、特におすすめです。

 CryptoSpellsの特徴

  • 30枚のカードとクリプトスペル(カードの一種)でデッキを組んで対戦する無料のNFTゲームアプリ
  • フリーバトルやクエスト、ランクマッチなどのコンテンツでカードバトルを楽しめる
  • 自身が著作権、著作者、人格権などを有するイラストや画像をもとに、オリジナルカードを作成できる

 CryptoSpellsがおすすめな人

  • シャドウバースやデュエル・マスターズが好きな人
  • 新時代のカードゲームで白熱した闘いを繰り広げたい人
  • TCGゲームが好きな人

MyCryptoSaga(マイクリプトサーガ)

MyCryptoSaga

MyCryptoSagaは、ポーカーのような心理戦カードゲームを楽しめるNFTゲームアプリです。

3枚のカードを使い、1・2R目のナンバーの合計値を競うのですが、それぞれのカード効果や属性相性でもナンバーが変化するので、心理戦と戦略を同時に楽しむことができます。

MyCryptoSagaの特徴

  • 10枚のカードを使ってラウンド1/2のナンバー合計値を競う無料のNFTゲームアプリ
  • 無料でプレイできるのはトライアルのみ
  • カミパワー(KP)を賭けて闘う「KPバトル」や友達とのバトルを楽しめる「アリーナ」、運営が主催する大会「カップ」は、カード購入し、デッキ構築することで遊べる

MyCryptoSagaがおすすめな人

  • 頭を使うストラテジーカードゲームが好きな人
  • 2~4人のリアルタイム対戦で遊びたい人

MyCryptoHeroes(マイクリプトヒーローズ)

My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)
MyCryptoHeroesは、世界No.1のユーザー数を誇る無料のNFTゲームアプリです。

RPGのようなゲーム性となっており、歴史上の偉人(ヒーロー)でチームを編成し、PvPやPvEを楽しめます。

バトルコンテンツだけでなく、ランド(ギルド)やレイド(協力プレイ)も実装されており、やり込み要素の高いゲームです。

ユーザー主催の大会やイベントも定期的に行われているので、稼ぐチャンスが多いのも嬉しいポイント。

MyCryptoHeroesの特徴

  • NFTゲームの先駆者として人気が高い
  • 歴史上の偉人(ヒーロー)と一緒に多彩なコンテンツをプレイできるRPG
  • PvEやPvP、協力プレイやユーザー主催の大会を楽しむことができる
  • クエスト周回でオリジナルエクステンション・オリジナルヒーローを入手できる

MyCryptoHeroesがおすすめな人

  • クエストをクリアしていくRPGが好きな人
  • 大人気の無料NFTゲームアプリを探している人

NFTゲームのスマホアプリで大きく稼ぐには

NFTゲームのスマホアプリで大きく稼ぐには

今回紹介した5つのゲームアプリは、すべて基本プレイ無料で遊べます。

しかし、強力なキャラクターやアイテムを集めるのにはかなり時間がかかるので、多少の課金をした方が効率良く稼ぐことができます。

  1. 課金をすることで、早く強くなれるので、勝率が上がる
  2. 勝率が上がることでレアキャラ(アイテム)を入手できる確率が上がる
  3. レアキャラ(アイテム)は高額で販売することができる

ゲーム内のアイテムを購入するためには、仮想通貨をもっておく必要があるので、事前にコインチェックで口座開設をしておく必要があります。

希少アイテムはいつでも購入できるわけではないので、チャンスを逃したくない方は、早めに開設しておきましょう。

コインチェックの口座開設は、コインチェックで口座開設する5つの手順【画像で説明】で詳しく解説しています。

今回紹介したNFTゲーム以外にも【2022最新】NFTゲームで稼ぐ方法とおすすめランキングTOP7ででは、稼ぎやすいNFTゲームをランキング形式で紹介しています。

以上、NFTゲームのスマホアプリ5選【無料で稼げる】でした。