OpenSea(オープンシー)の登録方法を画像で解説【初心者でも安心】

OpenSeaの登録方法を画像で解説 NFT
この記事は約4分で読めます。

NFTを調べると、必ず出てくるOpenSea(オープンシー)ってなに?

NFTを購入したり売ったりするにはOpenSeaが必要みたいだけど、登録方法や使い方が分からない…。

このようなお悩みを解消するために、本記事では完全初心者でもわかりやすいように、画像を用いながらOpenSea(オープンシー)の登録と設定を解説していきます。

NFTアートを取引するには、仮想通貨取引所でイーサリアム(ETH)を購入する必要があります。

まだ取引所で口座開設をしていないという方は、先にコインチェックの開設を済ましておきましょう。

口座開設は無料ですぐにできるので、コインチェックで口座開設する5つの手順【画像で説明】を参考にしてみてください。

NFTアートを販売・購入するまでの5ステップ

  1. 仮想通貨取引所で口座開設する
  2. MetaMaskでウォレットを作成する
  3. MetaMaskにイーサリアムを送金する
  4. Openseaでアカウントを作成する ←本記事ではココを解説!
  5. NFTアートを作って販売・購入

OpenSea(オープンシー)とは?

OpenSea
OpenSeaとは、NFTマーケットプレイス(販売所)のことです。

NFTの販売・購入をするには、OpenSeaなどのNFTマーケットに登録する必要があります。

NFTマーケットのなかでも、OpenSeaが最もおすすめです。

【OpenSeaをおすすめする理由】

  • 世界最大のNFTマーケットプレイスである
  • 無料でNFT作成ができる
  • オークションと固定価格と2種類の販売方法がある
  • 多くのブロックチェーンに対応している

上記の理由で、初心者ほどOpenSeaを利用した方が良いと言えます。

ちなみに、日本人で有名なアーティストもOpenSeaで作品を出品しています。

  • 村上隆
  • せきぐちあいみ
  • 西野亮廣(キングコング)
ニケりん
ニケりん

また、adidasやマクドナルドといった大企業も続々と参入しているので、今後ますます市場は拡大していくと予想できるので、現状、NFTマーケット選びはOpenSea一択なんです。

OpenSeaの登録方法

openseaの登録方法

OpenSeaの登録は3の手順があります。

  1. OpenSeaの公式サイトにアクセス
  2. アカウントの開設とMetaMask接続
  3. プロフィールとメールアドレスの設定
ニケりん
ニケりん

1つずつ、画像を使いながら解説していくので、同じ画面を見ながら進めていきましょう。

手順1:OpenSeaの公式サイトにアクセス

まずはOpenSeaの公式サイトにアクセスします。
>OpenSea公式サイトはこちら

偽サイトもあるので、安全性の面で上記のリンクからアクセスしてください。

アクセス後、下記の画面に遷移するので「Create」をクリック。

手順2:OpenSeaとMetaMaskを連携する

MetaMask(メタマスク)を選び、OpenSeaと連携します。

メタマスクとは、仮想通貨取引で使う財布のようなモノで、あなたが所持している仮想通貨の「管理・送金・受け取り」をするために必要となります。

まだMetaMaskをまだ作成していない場合は、メタマスクの登録方法と使い方|仮想通貨の送金方法をわかりやすく解説を参考に、MetaMaskウォレットを作成しましょう!

メタマスクを選択すると、画面右上にウィンドウが出てくるので「次へ」をクリック。

あなたのウォレットであることを確認し、「接続」をクリック。

「署名」をクリック。

これでアカウント開設とMetaMaskの接続は完了です。

手順3:プロフィールとメールアドレスの設定

次はOpenSeaのプロフィールとメールアドレスの設定を行います。

右上の画像から「Settings」をクリック。

「Username(ユーザー名)」と「Email Address(メールアドレス)」を入力。

すると、登録したメールアドレスに下記メールが届くので、「VERIFY MY EMAIL」をクリック。
これでOpenSeaの設定が完了です。

OpenSea(オープンシー)の登録方法のまとめ

openseaの登録方法のまとめ

以上で、NFTアートを販売・購入をするための全ての手順が完了しました。

一つ一つは簡単だったと思いますが、初めてのことばかりで少し疲れもあるかと思います。

とはいえ、いよいよNFTの販売・購入です!

  • あなたの作品を販売して収入を得る
  • 気に入った作品を購入し、コレクションする

といった楽しみが待っているので、これからどんどんNFTの世界に触れていきましょう!

  1. 仮想通貨取引所で口座開設する
  2. MetaMaskでウォレットを作成する
  3. MetaMaskにイーサリアムを送金する
  4. Openseaでアカウントを作成する
  5. NFTアートを作って販売・購入 ←次はいよいよNFT!

以上、OpenSea(オープンシー)の登録方法を画像で解説【初心者でも安心】でした。